本文へスキップ

株式会社 愛媛リハビリは生活に活かせる『リハビリケア』を実践させるために作業療法士が開設した事業所です。

TEL. 089-963-8271

〒731-1121 愛媛県松山市中野町366-1

訪問の特性と具体的内容

当ステーション看護師によるリハビリサービスの提供について

当ステーションには、常勤作業療法士6名、常勤理学療法士2名のリハビリ専門職と、常勤正看護師名を配置しており、細かな職員研修・勉強会と綿密な個別レクチャー、そして主治医の指示書をもとに担当する利用者様の状況に応じた看護師訓練メニューの申し送りや確認・引継ぎ・モニタリングに尽力しております。

この点が、他の一般的な訪問看護ステーションの看護師とは異なり、充分に療法士並みのリハビリを提供できる体制であることが特性・特徴と考えています。
何卒この点をご理解いただきたいと存じます。
以下、当ステーションの看護師によるリハビリの内容です。


http://www5e.biglobe.ne.jp/~e-rehab/logo4318.gif

物理療法治療器具(SSP・レーザー・磁気・メドマー各治療器)使用による
消炎鎮痛治療。
徒手リラグゼーション(マイオセラピー・モビリゼーション等)
拘縮予防のための関節可動域訓練。
筋力維持・強化訓練。
座位・立位バランス訓練。
歩行訓練。
ADL訓練。
精神心理的サポートと意欲付け。など。



訪問の形態について

http://www5e.biglobe.ne.jp/~e-rehab/b_lis016.gif初回訪問時には、必ず療法士と看護師が同行で伺います。
まず、療法士が利用者様の心身の状態を評価し、直接、療法士と看護師で問題点や
プログラムを共有します。その後に、下記の訪問パターンを決定させていただきます。
これは、ケアマネジメントの『ニーズ=専門的視点からみた解決すべき課題』に基づくものです。決して『ディマンズ優先』や『サービスオリエンテッド』ではありませんので何卒ご理解ください。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~e-rehab/b_lis016.gif訪問の5つのパターン
@
 療法士のみの訪問(障害への密なアプローチが必要な場合)
A
 看護師のみの訪問(障害は安定し、むしろ健康度が不安定な場合)
B
 療法士と看護師のセット訪問(障害と疾患の両方に問題がある場合)
C
 療法士がしばらく担当し、利用者様が安定した後に、看護へ移行する訪問
D
 看護から療法士への移行(疾病が安定した。逆に障害が進行した場合。)

バナースペース

(株)愛媛リハビリ

〒791-1121
愛媛県松山市中野町366-1

TEL 089-963-8271
FAX 089-963-4166


Buzip+愛媛の社長.tv
代表取締役社長 毛利雅英
自分の身内を任せられる事業所を目指す
社長が“理念”と“思い”を動画で語る!
絶賛公開中!!


最新の求人情報も
公開中